2022年5月21日
参加費 無料! 横瀬町の自然を、まるごと満喫してみませんか♪
今回は・・・横瀬町芦ヶ久保(あしがくぼ)地区でのハイキングイベント!里山の風景と、出店者のあたたかなおもてなしをお楽しみください♪
2022年5月29日(日) 受付: 9時00分~12時00分(イベント15時00分まで)
※小雨決行・荒天中止 中止の場合は、このWEBサイトでお知らせします。状況により、内容の変更については予めご了承ください。
道の駅果樹公園あしがくぼ あずまや
(西武秩父線芦ケ久保駅下車 徒歩3分)
ハイキングイベントです。歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しください。参加者は受付後、コースマップを見ながら、ハイキングコース内の各ポイント(出店者等)を回りキーワードを見つけ、ゴール地点で抽選会に参加できます。以前のコースより、少し短くなりました。初心者の方にも気軽に楽しめる里山歩きです。お子様でも十分お楽しみいただけます。お一人でもグループでもお気軽にご参加ください。
■イベント
・オープンガーデンウオーキング(先着15名)
お申込みはこちら(事前予約制)
日本ウオーキング協会 健康ウオーキング指導士・オープンガーデンウオーク協会主宰
森山みち子先生のオープンガーデン ウォーキング開催!
バラが見ごろを迎えるオープンガーデン(村越さんのお宅)までウォーキングをしながら、ご案内します。
お庭やお花に興味のある方必見!
時 間:①9時45分~ ②12時~(所要時間1時間・片道約30分程度のハイキング)
スタート5分前集合(時間厳守)
参加費:無料
受付場所:道の駅果樹公園あしがくぼ あずまや
服装・持ち物:歩きやすい服装、靴、帽子、水分
※中止の場合は、ぶらーりよこぜ(https://www.yokoze.org/)にてお知らせいたします。
・埼玉の仙人 ゲスト出演‼
軽トラックの荷台に乗せた手作り小屋で車中泊しながら日本全国を旅するチャンネル登録者数16万人のYouTuber。
バイク、自転車、登山などさまざまな動画を配信中の彼が話題の軽トラを披露してくれます。ハイキング参加者(完歩した方)へステッカーのプレゼントがあるかも!(数量限定)
・自然観察ツアー(先着10名)
お申込みはこちら(事前予約制)
自然観察指導員による自然観察ツアー 里山の自然を満喫しませんか?
時 間:9:30出発(スタート5分前に集合 時間厳守)
受付場所:道の駅果樹公園あしがくぼ あずまや
参加費:無料‼
事前予約制となりますので、こちらよりお申込みください。
※中止の場合は、ぶらーりよこぜ(https://www.yokoze.org/)にてお知らせいたします。
・キッズダンス (ミルクプリン・スターキッズ)ダンスショー
時 間:①9:20~ ②13:30~
場 所:道の駅果樹公園あしがくぼ
・フルート&キーボード「はづるこ」演奏
1回目:10:45~(横瀬町農村公園)
2回目:14:00~(道の駅果樹公園あしがくぼ)
・いちごの摘み取り体験
時 間:10:00~(なくなり次第終了)
場 所:めんや木の子茶屋
料 金:300円(ワンカップ)
・抹茶サービス
・抽選会
・ゆるキャラ ブコーさん登場 他
■出店品目(予定)
・リメイク作品販売(ふじの)
花型座布団(毛糸製)・花型コースター・花瓶敷き(レース糸)
手提げ袋各種・サクランボブローチ・巾着袋・ 御朱印帳袋
虫除けオニヤンマ(サンバイザーは含まれません。)
・マヌカハニー 革製品の販売(たいみつや)
父が養蜂をしていた時期にみつばち、ハチミツって?と 興味がわき日本ハチミツマイスター協会で勉強をしその中でマヌカハニーに魅力を感じお客様にお伝えしたいとマルシェを始めました。
マヌカハニーMGO400.250.100各250㌘・
マヌカハニーMGO100 50㌘
マヌカハニースティックMGO250.100 各5㌘5包
プロポリスマヌカハニーキャンディー (喉のケアーにどれもおすすめ) ニュージーランド産 株式会社コサナ
クリーミーリンデンハニー220㌘ ロシア産 その他 みつばちキャラクター たいみー。
小物等 マスクチェーン・革小物 クリーミーリンデンハニーの試食あり(希望者)
・はちみつ販売(王冠養蜂場横瀬支店)
・駄菓子屋(さくらんぼ)
・木工品作品販売(駒井)
・押し花体験(おさんぽなかま)
・軽食販売(たけのこ)たい焼き、から揚げ、かき氷、飲物(お茶ジュース)、手作りパン、キャベツ焼き、カレーライス、豚みそ弁当(限定10食)
・手作り小物 飲み物販売(ナッチガーデン)
・鹿肉ソーセージフランクフル、アップルパイ、ミニスイートポテトパイ(LOGMOG cafe )
・埼玉県 秩父農林振興センター アンケートの回答者に対しきゅうりをプレゼント(先着70名分)
・立教大学学生によるカンボジアブース古着 グッズ販売&輪投げゲーム
・丸太切り体験
※この他、詳細が決まり次第、順次更新します。
横瀬でしか出会えない逸品に出会えるかも!!是非各所に足を運んでみてください(^-^)
新緑が眩しいなか、身体に心地よい刺激はいかが?
お子様でも十分お楽しみいただけます。ぜひ、自然を満喫してみてはいかがでしょうか?
おいしい空気と鳥のさえずり、ぜいたくな眺望や旬の味覚が、あなたをお待ちしております。
協力:武蔵野銀行 立教大学産学連携プロジェクト
日本一歩きたくなる町プロジェクト事業(横瀬町では「日本一歩きたくなる町プロジェクト事業」として、さまざまなウォーキングイベントを企画しています。)
問い合わせ 一般社団法人 横瀬町観光協会(横瀬町ブコーさん観光案内所内)
電話:0494-25-0450(8時30分~17時00分)
定休日:水曜日
※過去開催時の写真です。
<新型コロナウイルス感染症対策について>
新型コロナウイルス感染症対策を以下のとおり取り組んでおります。参加のお客様には、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
参加者の皆さまへのお願い
・発熱、咳など体調不良の症状がある方はご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・受付に消毒液を設置いたしますのでご利用ください。アルコールまたは除菌液等での手指の消毒にご協力をお願いいたします。
・受付、立ち寄り箇所ではマスクの着用をお願いいたします。
・咳、くしゃみをする際に咳エチケットのご協力をお願いいたします。
当日は十分な感染予防対策を行うのはもちろんのこと、事前の状況を見て、内容の変更もしくは中止となる場合もございます。