コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

文化財

コンテンツタイトル下地

ザゼンソウ自生地

ザゼンソウ

当分の間立ち入りを禁止します。
理由:令和元年度の台風19号による県道法面崩壊で、ザゼンソウの生育に影響が生じたので、立ち入りを禁止してザゼンソウの保護増殖を図ります。

*****

ザゼンソウは、サトイモ科に属し、多年草で湿地に生え、地下茎は太くて短く、丈夫な根が多数出る。横瀬川上流の杉林内に自生している。

開花時期は、1月の下旬から4月上旬までで、花の形が座禅をした僧の姿に、似ているところから名付けられたという。

包葉は緑色、または緑地に赤紫の斑を有し、全長10cm~20cm、楕円形の花序はクリーム色で約2cmで、多数の小さい両全花が密生している。実は初夏の頃落ちる。葉は根元より数枚出て大きく、50cmにも及ぶものもある。

氷河期より自生していたもので、現在の分布は北海道、本州、樺太、アムール、ウスリーで、秩父地方には、他に荒川村に2カ所あるのみである。

 

住所
横瀬町大字芦ケ久保1498番地3
指定日・制定日
昭和48年1月31日指定
所有者
赤岩重男
一般公開
非公開
公開時期
※当分の間立ち入りを禁止します。
理由:令和元年度の台風19号による県道法面崩壊で、ザゼンソウの生育に影響が生じたので、立ち入りを禁止してザゼンソウの保護増殖を図ります。
文化財分類: 町指定天然記念物
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る