\この夏、横瀬が冒険の舞台に!/“学び”と“体験”の宝探し今年の夏も「発見」がいっぱい!夏の体験学習イベントをおこないます!お子さまの夏の自由研究に最適な「ドローン操縦体験」や「火おこし体験」など数々の“学び”や“体験”を提供…
■日 時:令和7年9月28日(日)午前10時00分~午後3時00頃(小雨決行 ) ■場 所:横瀬町寺坂棚田(横瀬町大字横瀬) ※寺坂棚田南側駐車場は利用できません。西武鉄道 西武秩父線 横瀬駅下車 徒歩15分
歴史や文化資源としても価値が高い横瀬町の寺…繊細なデザインを施すアートな切り絵の御朱印をきっかけに巡礼文化や横瀬町の魅力をさらに多くの方々にお伝えしたく横瀬町内の寺社にて切り絵の御朱印の頒布を始めました。※嶽頂山 東林寺…
【令和7年4月4日】二子山浅間神社コースの登山道は通行解除となりました。引き続き、お気を付けて登山をお楽しみください。
公演期日 令和7年5月11日(日) 開場 午後1時 開演 午後1時30分 場所 横瀬町町民会館 ホール この人形芝居は、安政年間(1854〜1860年)に説経節の薩摩若登太夫の弟弟子で若松佐登太夫(初代横瀬村長・若林又右衛門)が江戸で人形の首を求め、創立したのが始まりといわれています。
山の花道の北側の斜面(山野草自生地帯)については、遊歩道の崩壊や倒木により大変危険な為、また、植栽の保護等により、現在立入りが出来ません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。ご注意:滑りやすい箇所が多くあります…
【令和6年12月17日】 二子山登山道の浅間神社を通るコースは、12月20日(金)より、氷柱形成につき大変危険なため通行できません。道の駅果樹公園あしがくぼ脇から入る兵の沢コースをご利用ください。雌岳山頂から浅間神社方面へも通行…
□開催日時:12月15日(日)9:30~ □集合場所:芦ヶ久保駅前 アスタバ □参加費: 小学生以上1,500円(税込み)お弁当代、保険代込み 氷柱チケットプレゼント 未就学児無料(お弁当は付きません)
横瀬町を映そう‼横瀬町の好きな風景、知っている横瀬町の魅力を教えてください!今回のテーマは、①カラフルタウン ②魅せたい!伝えたい!残したい!とびきり素敵な写真をお待ちしております♪
●開催日:令和6年10月27日(日) 9:30~15:30 ●会 場:横瀬町町民会館・横瀬町町民会館駐車場 (横瀬町大字横瀬2000番地)