【令和5年5月22日】 武甲山山頂トイレは、水不足により、しばらくの間、使用できません。事前に(一の鳥居駐車場にあり)済ませていただくか、携帯用トイレなどを持参していただき、安心して登山をお楽しみください。ご理解ご協力をよろしくお願いします。
【令和5年5月18日】 昨日(5月17日)、横瀬町二子山 焼山 葛岩山付近で、子熊らしきものを登山者が見かけました。熊は広範囲を移動します。横瀬町・秩父の山に入られる時は防護対策をするとともに、鈴やラジオなど音の出るものを携帯…
【令和5年4月10日】二子山登山道の浅間神社を通るコースは、氷柱形成のため通行不可でしたが、通行が可能となりました。雨が降ると滑りやすい箇所もございます。普段なら問題ない道でも、滑落や転倒の危険が高まります。特に足の置き場…
【令和5年4月8日】小持山や二子山の登山道や、芦ヶ久保地区古峯神社のアカヤシオ自生地に咲くアカヤシオツツジが見ごろを迎えております。なお、二子山浅間神社コースは、氷柱形成のため、封鎖をしておりましたが、4/11以降に登山道開通…
春になり、花咲山公園には色んな花々が咲き、訪れた方々の目を楽しませてくれます。羊山公園の芝桜まつりは4/14(金)から始まります♪芝桜の丘のパンフレットの左下(パンフレット画像の左下)にも「花咲山公園」が紹介されています!芝…
花咲山の工事(転落防止柵設置工事)が、すべて終了しました。現在、通行止めはございません。また、花咲山山頂付近から寺坂方面へ抜ける遊歩道も開通いたしました。お問合せ:横瀬町役場 振興課(電話:0494-25-0114) 花咲山と…
【令和4年12月12日】 二子山登山道の浅間神社を通るコースは、12月19日より、氷柱形成につき大変危険なため通行できません。道の駅果樹公園あしがくぼ脇からの兵の沢コースをご利用ください。雌岳山頂から浅間神社方面へも通行禁止とな…
【令和4年11月24日】11月19日朝6:30、武甲山登山口 生川の延命水付近で熊の目撃情報がありました。 熊は広範囲に移動します。横瀬町・秩父の山に入られる時は、防護対策をするとともに、鈴やラジオなど音の出るものを携帯するなどして…
花咲山は転落防止柵設置工事のため、12月いっぱいまで<立ち入り禁止>となっております。また入れるようになりましたら、こちらのWEBサイトで、お知らせします。お問合せ:横瀬町役場 振興課(電話:0494-25-0114)
開催日:7月18日(祝月)午前8時45分から受付 集合場所:道の駅果樹公園あしがくぼ 丸山960m(県指定景勝)で絶景を見るツアー♪