コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

新着情報

コンテンツタイトル下地

寺坂棚田2023

2023年10月7日

横瀬町にある埼玉県内最大級の寺坂棚田の記録(2023年)です。

■彼岸花開花状況
  例年と比べ、だいぶ開花が遅れております。(昨年2022年は9月20日頃に見ごろとなりました。)
  今年は満開のピークはすでに去り、色褪せと枯れが目立ってきております。

【令和5年10月7日】
本日の様子です。
色褪せた株が多くなってきましたが、まだまだ見頃のものもあります。
3連休は最終日が雨予報ですので、お早めにお越しください。



【令和5年10月6日】
本日の様子です。
満開のピークが去り、徐々に色褪せが目立ってきました。
青空に綺麗輝く彼岸花はまだご覧いただけます。
週末のちょっぴり旅にもオススメです。

 


【令和5年10月5日】
昨日と今日の様子です。
一部色が褪せてきていますが、まだまだ見応えがあります。
海のように広がる雲に朱色に彩る彼岸花と黄金色に光る稲穂が雄大な武甲山を美しく飾っておりました。
彼岸花に心癒されてはいかがでしょうか。

 

 

【令和5年10月3日】
本日の様子です。
まさに今見ごろを迎えていて、青空と朱色の彼岸花、黄金色の稲穂のコントラストが見事!でした。
訪れた方々の皆さんが笑顔で会話がはずんでいました。

 

 

 

【令和5年10月2日】
本日の様子です。雨も上がり、清々しく心地よい秋風が吹き抜けております。


【令和5年10月1日】
本日の棚田の様子です。彼岸花は見ごろを迎えています。今日は朝から大勢の方が観光にいらしております。
棚田駐車場が満車の時は、近くの横瀬町町民会館裏の臨時駐車場をご利用ください。

 

 

 

【令和5年9月30日】
彼岸花は大半が見ごろと言ってもいい状態になっていました。蕾や枯れてしまった彼岸花もチラホラとはありますが、ほとんどが咲いています。はぜ掛けも順調に進み、秋の訪れを感じますね。
日中でも過ごしやすい気温にはなってきましたが、お越しになる際は水分補給をお忘れなく。

 

 

 


【令和5年9月29日】
本日の様子です。
彼岸花は概ね見ごろを迎えようとしておりますが、棚田の場所によっては見ごろを過ぎたものやまだ芽の状態で
これから開花するものもございます。

 

 

 

【令和5年9月28日】
朱い彼岸花が多くなりました。
一面に咲いた彼岸花を想像すると、ちょっと先ですが、訪れた皆さんが笑顔で景色が素敵だとおっしゃいます。
棚田駐車場が満車の時は、近くの横瀬町町民会館裏の臨時駐車場をご利用ください。

 

 



【令和5年9月26日】
一段と朝の気温が涼しくなり、蕾が多くなってきました。
観光客の方も多く訪れてきていただき、駐車場が満車になっているようです。
その際には、近くの横瀬町町民会館裏の臨時駐車場をご利用ください。

【令和5年9月25日】
ここ最近明け方が冷え込み、開花が進んできています。
もう少ししたら、最盛期を迎えそうです。

【令和5年9月23日】
昨晩から降った雨露が彼岸花にかかり、とても綺麗でした。この頃の涼しい気温で、彼岸花も半数以上が咲き始めました。まだ蕾もちらほらと見受けられますが、朝から彼岸花を見に来た方々で賑わっていました。
棚田のはぜ掛けも順調に進み、彼岸花と共に、季節の移り行きを感じます。

【令和5年9月22日】

だいぶ朝晩涼しくなり、朱い彼岸花の芽も出始めております。
見ごろは月末頃になりそうです。

 

【令和5年9月21日】

少しずつですが、はぜかけが進んでいます。全体で半分ほど、はぜかけになっていました。
リコリスは全体的に枯れました。写真のように朱い彼岸花が少しずつ咲いています。
写真のように、はぜかけと収穫前の稲、両方がございます。

はぜかけと、彼岸花の咲き具合。日々刻々と棚田の景色が変わっていきます。

 

 

【令和5年9月20日】

今日と明日が涼しいこともあり、来週あたりには見頃を迎えそうです。
田んぼのあぜ道に朱い彼岸花が咲き始め、たくさんの芽も出てきています。

稲刈りが進み、はぜ掛けも行われています。9月末には収穫が始まりそうです。
彼岸花と棚田の様変わりする風景をお楽しみください。

【令和5年9月19日】

朱い彼岸花は、見ごろを迎えるのは、もうちょっと先になりそう。
朱い彼岸花の芽が多く出てきていて、写真のように一部咲き始めました。

白い彼岸花は写真のように一部咲いているところもございますが、大部分は枯れています。
赤紫色のリコリスも一部枯れ始めました。

【令和5年9月17日】
朱い彼岸花の芽がでてきました。
見ごろは今週末から下旬になりそうです。

【令和5年9月16日】
本日の様子です。白い彼岸花は見ごろが過ぎました。
全体の3~4割程度、稲刈りが済みました。
夕方はだいぶ暑さも和らぎ、心地よい風が吹きぬけます。

【令和5年9月15日】
本日の様子です。白い彼岸花は見ごろを迎えております。
稲は黄金色となり、まさに実りの秋の風景です。全体の2~3割程度、稲刈りが済んでおります。
赤紫のリコリス(園芸品種の彼岸花)がだいぶ咲きだしました。

 

【令和5年9月14日】

本日昼の様子です。白色のリコリスはまだまだ元気で、赤いのが咲いていますが、リコリスで赤紫色の花です。朱色の彼岸花は開花が遅れています。

 

 

 

【令和5年9月11日】
本日朝の様子です。

稲も黄金に色づいたものが多く、稲刈りも少しずつ始まりました。
白色のリコリスはまだまだ元気で、赤紫色のものも少しずつ咲きそうな雰囲気です。
朱色の彼岸花は開花が遅れています。

【令和5年9月7日】

9月に入りましたが、昼間は晴れると蒸し暑い日が続きます。
稲刈りが始まりました。はぜかけをしているのも、いくつか見られます。棚田ではリコリス(園芸品種の彼岸花)が咲いています。蝉の声、風に揺れる稲穂の音を聞いていると心身ともに癒されて、心地よい時間を過ごせます。

 

 

 

【令和5年9月2日】
まだまだ暑さは残っていますが、朝夕はいくらか凌ぎやすくなってきました。

棚田ではリコリス(園芸品種の彼岸花)が元気よく咲いています。咲いている箇所は多くありませんが、一つ一つのリコリスの花には大きな存在感がありました。

青々とした稲たちが風でなびき、夏の光に稲穂が照らされていました。


【令和5年8月28日】
五感で感じる日本の原風景
風の音、農作業の機材の音、虫の鳴き声、そして季節を感じる風景・・・
白い彼岸花が咲き始めました。リコリスも少しございました。わかりづらいところは、丸で印をつけました。
写真のとおりポツラポツラ咲いている感じですが、五感で感じる棚田の風景を見ながら、贅沢な時間をお過ごしください。

 

 

 

【令和5年8月18日】
稲の生長
穂が出て、次々と開花しています。
これから実が入って行く時期となり、頭が垂れだしてきました。

畦にはリコリス(園芸品種の彼岸花)が咲きだしました。今後、さまざま色のリコリスが畦を彩り、楽しませてくれます。
棚田には、心地よい風も吹き抜けてます。

【令和5年8月4日】
梅雨も明け本格的な夏になりました。暑い日々が続いていますが、棚田では稲がすくすくと成長し、一面イキイキとした緑で覆われていました。夏の青空と、棚田の緑のコントラストが美しいです。

 

【令和5年7月16日】
先日行われた寺坂棚田ホタルかがり火まつりの様子です。

 

 

コロナ禍もあり、イベント内で長らくお休みしていた飲食ブースもようやく再開。
秩父横瀬町のオリジナリティーに富むブースを参加の皆さんで楽しみました。

 

 

 

【令和5年6月15日】

梅雨に入りました。水が入り、稲が植えられた写真のような風景。
一心に農作業をされているところをお邪魔し、棚田の風景を目に焼き付けました。
今年も日本一歩きたくなる町で、美味しいお米作りが始まっています。

 

 

 

 

 

【令和5年6月8日】

昨日は快晴。
心地よい風景が目の前に広がりました。棚田はほぼ水が入り、写真のような風景でした。

 

 

 

【令和5年6月3日】
今朝までの大雨から一転、日差しが暑い棚田です。
8~9割程度水が入り、稲も生長しております。


【令和5年5月21日】

今朝の写真です。棚田に6~7割水が入りました。

 

 

 

【令和5年5月16日】

週末から週明けにかけて雨でしたが、本日朝から久しぶりに晴れました。
農作業も田植えの準備で忙しそう。農作業の邪魔にならないようご協力願います。
また写真のように、あずまやもあるので、訪れた方々が、ちょっと一休みできるようになっています。
また農作業を見て、田植え体験をしたくなったら・・・
田植えや稲刈り収穫も含めた、どぶろくファンツアーが週末の5月21日(日)に!田植え体験ができます♪
直前予約歓迎♪まだ間に合います!お早めにお申し込み下さい。
どぶろくファンツアーはこちら

 

 

 

 

【令和5年5月11日】

棚田に水が入り、本日「逆さ武甲山」を見ることができました!
写真のように棚田の水が鏡のように景色を映し出します。

 

 

 

 

 

【令和5年4月25日】
棚田に水が入りました。
棚田から徒歩15分ほどにある札所5番語歌堂に藤も見ごろを迎えております。

 

 

【令和5年4月18日】

今朝9時過ぎの様子。寺坂棚田の芝桜も綺麗♪のどかな風景が広がります。
棚田の向こうに武甲山が見えるのも寺坂棚田だからこその景色。お天気も良くハイキング日和が続きます。

寺坂棚田を含めたウォーキングマップも載せちゃいます♪

歩いていくには・・・ウォーキングマップがおすすめ!
日本一歩きたくなる町 よこぜ ウォーキングマップ

観光編(PDF)
健康づくり・福祉編(PDF)

 

 

【令和5年4月7日】
昨日夕暮れどきの寺坂棚田の風景。
午後6時頃ですが・・・日が長くなりました

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る