2025年5月17日
美味しい空気と鮮やかな新緑を感じながら横瀬町・芦ヶ久保(あしがくぼ)でハイキング!
里山歩きしながら、各出店ブースなどを散策しながらお楽しみいただけます。お気軽にご参加ください。
高低差のある3キロのハイキングコースを歩きます。歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しくださいね。
◆大募集◆
立教大学観光学部の学生より、お願いです。
カンボジアの子どもたちへ文房具(未使用品相当)を集めています。
当日、9時から14時半まで芦ヶ久保駅で回収しておりますのでご協力お願いします!
村の子どもたちへ届けられます。
■日時
2025年5月31日(土) 受付: 9時00分~12時00分予定(イベント14時30分までの予定)
※小雨決行・荒天中止 中止の場合は、このWEBサイトでお知らせします。
状況により、内容の変更については予めご了承ください。
■受付場所(予定)
芦ヶ久保駅(9時~12時まで)
■参加費 無料
完歩賞・抽選会あり(景品無くなり次第終了)
当日、受付(芦ヶ久保駅)にて、イベント出店舗で開催時間内に利用できる回数券
(数量限定:100円券12枚つづり1,200円)を販売します。(200円もお得!)
■予定イベント
森の中の演奏会・秩父地域特産の農産物のPR・丸太切り体験
☆
■出店者
飲 食
・チャレンジキッチンENgaWA(ENgaWA商品、秩父山水 等)
・たけのこ(おにぎり弁当、ペットボトルの飲み物、焼き菓子 等)
・茶房ようこ (抹茶)
・立教大学観光学部舛谷ゼミ (お団子:きなこ・磯辺、コーヒー、和紅茶)
・なっちガーデン(バラジャムつきアイスクリーム)
・米粉のシフォンケーキ アスコット (米粉食品:シフォンケーキ・焼き菓子・パン)
・たいみつや(自家焙煎珈琲ドリップ、豆、マヌカハニー、キャンディー)
・Koselig Lykke【コーシェリリュッケ】(焼き菓子 等)
・SECRETBASEもへじ(みそぽてと、焼きそば、フランクフルト、お弁当、カツサンド)
・Handmade Sweets MAKO(グラノーラ、クッキー、キャロットケーキ)
・tea stand Yarncha【やんちゃ】(お茶、シロップ入り茶ドリンク、ミルクティー、菓子類、茶葉商品)
販売・体験
・たいみつや(革小物)
・なっちガーデン(手作り雑貨)
・おさんぽなかま(押し花展示体験)
・愛常寛(木工品、野菜)
・木彫りのおじさん やまちゃん(ウイスキー樽材を使った、アロマブローチ、一輪挿し 等)
・satellite工房(キーホルダー、アクセサリー等)
・駒工房(カッテングボード、靴ベラ、椅子、園芸用品 等)
マルシェ出店者大募集!
出店について:出店希望の方は、こちら
問い合わせ先(横瀬町ブコーさん観光案内所:電話0494-25-0450)へ連絡をお願いします。
過去の出店例:ハンドメイド作品、木工作品、ワークショップ、キッチンカー、農家さんの直接販売など
■問い合わせ
一般社団法人 横瀬町観光協会(横瀬町ブコーさん観光案内所内)
電話:0494-25-0450(8時30分~17時00分) 定休日:水曜日
☆
■協力 武蔵野銀行・立教大学産学連携プロジェクト
■日本一歩きたくなる町プロジェクト事業
横瀬町では「日本一歩きたくなる町プロジェクト事業」として、さまざまなウォーキングイベントを企画しています。
写真は第15回(2024年5月開催)里山まるマルシェの様子です。