【令和7年3月7日】3月4日から5日かけての降雪により、武甲山登山道には雪が残っております。引き続き、冬山装備(アイゼン等)ご準備のうえ、登山をお楽しみください。一の鳥居駐車場や、駐車場に行くまでの道路は除雪をしておりますが…
【令和6年12月17日】 二子山登山道の浅間神社を通るコースは、12月20日(金)より、氷柱形成につき大変危険なため通行できません。道の駅果樹公園あしがくぼ脇から入る兵の沢コースをご利用ください。雌岳山頂から浅間神社方面へも通行…
●開催日:令和6年11月23日(日) 受 付:横瀬駅 (受付9時~11時30分) ※駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
予定では、23日まで通行不可でしたが、橋の修繕工事が終了し、本日(21日)から通行可能になりました。
スズメバチの巣が多く見られます。スズメバチは9月~10月頃に攻撃的でもっとも危険な時期となります。登山の際には十分ご注意ください。また、二子山武川岳登山コース(武川岳から山伏峠の途中)にカエンタケ(猛毒きのこ)が確認されま…
【令和6年8月24日】8月24日小島沢川(横瀬地区と芦ヶ久保地区の間)で子熊の目撃情報がありました。熊は広域的に移動します。登山やハイキング等で入山される方は、鈴やラジオなど音の出るものを身につけご注意ください。☆☆【令和6年7月…
◇開催日:9月21日(土)10時~ ◇定員:20名 ◇集合場所:横瀬駅前 ◇歩行時間:約3.5時間 ◇歩行距離:約5km ◇参加料:(20歳以上)4,000円 お弁当、どぶろくの試飲付 (20歳未満)2,500円 お弁当付 ◇対象:どなたでも
登山にピッタリの新緑の季節となりました。 秩父 横瀬町の山でも珍しい山野草が見られますので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。
【令和6年6月15日】丸山や日向山の登山コース途中にある、農村公園のアジサイが見ごろとなってきております。色とりどり、いろいろな種類のアジサイがあり、心地よい風とともに癒しの時間が過ごせます。アジサイを臨みながら、100mのロ…
【令和6年5月16日】武川岳から横瀬町二子山へ向う途中でマムシを見かけたと登山者より情報がありました。マムシの体色は淡褐色で、背中に銭型の斑紋があるのが特徴です。近づきすぎなければ攻撃してくることはありませんが、不用意に近…